◎カテ室にて
左冠動脈造影:5Fr JL4.0を用いて造影
右冠動脈造影:7Fr JL4.0、ガイドワイヤーはSION blue®
PCI:ガイディングカテーテル7Fr JL4.0とガイドワイヤーSION blue®
血栓吸引カテーテル6Fr Thrombuster®
TIMI血流分類(TIMI = Thrombolysis in Myocardial Infarction Trial)
Grade 0 ; 完全閉塞で順行性血流を認めない
Grade 1 ; 明らかな造影遅延があり、末梢まで造影されない
Grade 2 ; 造影遅延を認めるが、末梢まで造影される
Grade 3 ; 末梢まで正常に造影される
Collateral (側副血行路)
Grade 0 ; なし
Grade 1 ; かろうじてある程度、本幹が造影される
Grade 2 ; 部分的に本幹が造影される
Grade 3 : 本幹が十分に造影される
医療スタッフ間では、これまでの分類を用いれば
AMI の患者さん、病変は、LAD #6 100% TIMI Grade 0 にて来院.
LAD #6 にステントを植え込み 残存狭窄0%、TIMI Grade 3 に改善.
という風に情報を伝達することができる