◎マクロライド系
・エリスロマイシン(エリスロシン®)
抗菌薬としてはほとんど使わない
ただし、眼軟膏、点眼薬など局所製剤は今も使う
・クラリスロマイシン(クラリス®)
日本で経口第三世代セフェム、キノロンとともに過大評価されている抗菌薬
ピロリ菌除菌、抗酸菌など特殊なケースのみで使うこと
・アジスロマイシン(ジスロマック®)
マクロライド系の第一選択
点眼薬もある
ジスロマック®SRは徐放シロップで、性感染症STDで便利
・クリンダマイシン(ダラシン®)
クリンダマイシン耐性のB.fragilisが増えている
→「横隔膜から上はクリンダマイシン、下はメトロニダゾール」
ホームレスの誤嚥性肺炎にクリンダマイシン
腸炎や腹腔内膿瘍にはB.fragilisカバーのためにメトロニダゾール
クリンダマイシンの使用中は、偽膜性大腸炎(CDI)に注意